テレビ

2023年11月4日 テレビ朝日「週刊ニュースリーダー」 TOKIOの城島茂さんが当製作所の作業風景を見学、鎌形包丁の試し切りを行う様子が放送されました。
2023年7月20日 CSディスカバリーチャンネル「明日への扉」 日本の伝統技術を継承する若者をテーマに、当製作所の若手職人が取り上げられました。
「明日への扉」webサイト #164
2022年5月13日 BSプレミアム「旅ラン」 東京下町をテーマに、ランナーの福島和可菜さんが当製作所の作業風景を見学する様子が放送されました。
2021年12月1日 NHK「ためしてガッテン」 両刃の剃刀(カミソリ)の製作依頼を受け、同製品と製作風景が放送されました。
2019年2月3日 TOKYO MX「明日どこ!? DX」 ピアニストのアレックスさんが取材に来てくださいました。
2018年8月17日 NHK「チコちゃんに叱られる!」 「とんちんかんの由来とは」という質問の解答に、当店の鉄を打っている様子が放送されました。
バックナンバー
2018年6月21日 BS朝日「極上空間」 ももいろクローバーZの皆さんがゲストとして来てくださいました。
2018年6月17日 テレビ朝日「ロボット旅日本一周」 千葉県成田市にあるうなぎの川豊さんが紹介されました。
川豊さんで使われているうなぎをさばく包丁と共に
当店の三代目のエピソードも紹介していただきました。
バックナンバー
2018年3月25日放送 BS朝日「東京の職人がいま熱い!」 ~粋を受け継ぐ若手職人がパリ、ミラノに挑戦~
バックナンバー
2018年2月4日 日本テレビ「所さんの目がテン」
2017年5月5日放送 テレビ東京「たけしのニッポンのミカタ」 今なお残る昭和を発見スペシャル”で紹介されました。
バックナンバー
2015年6月2日放送 BS朝日「オトナの社会科見学」 “技あり!江戸の職人芸”で紹介されました。
バックナンバー
2009年12月27日放送 NHK教育「TOKYO EYE ~葛飾・柴又を歩く~」(英語版)
2006年11月6日放送 BS-TBS「吉田類の酒場放浪記#161」
2006年9月2日放送 日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」 舞の海さんがいらっしゃいました。
旅の様子はこちら ☆バックナンバー

新聞

2014年7月6日 東京新聞 『東京セレクトいち押しの一品』の中で当店が紹介されました。
2012年11月4日 東京新聞 『こども探見隊』の中で当店が紹介されました。Web版 
2010年4月18日 読売新聞 『江東版』に掲載されました。
2007年9月18日 読売新聞 『全国版』に日光東照宮の修繕工事に関する記事で当店の道具が紹介されました。
1995年11月19日 読売新聞 『江東版』に掲載されました。

雑誌

2023年3月 日本百貨店にほんばし総本店 東京手仕事プロジェクトの特集記事に当製作所が紹介されました。
東京のスグレモノと作り手たち 2022 Vol.8
2023年1月 東京都広報広聴課・広報かつしか 東京都及び葛飾区の広報にて紹介されました。
東京都庁「note」
広報かつしか
2022年3月 DINOS「EVERYTHING HAS A STORY」 「モノがたり」をテーマに、個人インタビューを受けました。
→ 八重樫 潤一 Everything Has A Story
2018年5月 散歩の達人 立石、堀切、綾瀬エリアの特集です。
2017年5月号 一個人 5月号 「江戸の職人が作る、日用品のロングセラー」で当店の小出刃包丁が紹介されました。
2012年 Goods Press 1月号 『オリエンタルラジオのホンモノ発見伝』のコーナーに“うぶけや”様と共に掲載されました。
2011年12月発行 タウン誌「かつしかまちナビ」 葛飾区のコアな情報を集めたタウン誌「かつしかまちナビ」に当店が紹介されました。
ありがたいことに6ページも割いてくださり当店の歴史を紹介していただいています。
2010年8月号 ナイフマガジン 『東京鍛冶の系譜 ―諸道具―』のページに掲載されました。

ラジオ

2016年12月17日放送 TBSラジオ「明日へのエール~ことばにのせて」☆番組サイト テーマ:100年後も残したい音
2012年12月28日放送 文化放送「くにまるジャパン」
番組サイト
パーソナリティのお二人が来店され歴史や商品についてご紹介いただきました。
2012年6月放送 かつしかFM ☆番組サイト お笑い芸人のあがいん直さんが当店にいらっしゃいました。
かつしかFMの放送はスマートフォンのアプリでも聴けるそうです。
☆当店の紹介ページ「レポート日誌」2012年6月15日「レポート日誌」

その他

Web CM Microsoft社『My ヒーローPC「知らない自分を、好きになる」』
microsoft.jpg
トッテンカンの様子は1:30を過ぎた辺りでご覧になれます。