2023-02-07 12:47:00
宗秋 革包丁
最近、革包丁のお問い合わせが増えてきました。
(当製作所のオンラインショップでも各種銘木柄で販売しています)
この度、お客様から見本がないとのご指摘を受け新たにサンプル画像を掲載しました。
少しでも杢目や色味等の参考になれば幸いです。
→宗秋 革包丁
写真は黒柿をご指定のお客様に製作した革包丁です。
黒柿も良い杢目のものは入手が難しくなってきました。
八重樫打刃物製作所は革包丁の巾や形、柄の種類等、各種オーダーに柔軟に対応できます。
ご興味のある方はどうぞお気軽にご相談ください。
2022-11-30 13:50:00
洋包丁(牛刀)の修理
2022-11-11 16:07:00
ふいご祭り
2022-10-09 13:13:00
東京手仕事展/銀座三越
最近週末になると天気が悪くなりますね。
思うように修行が進まず若干焦っている弟子です。
今日は現在開催中の催事の模様について…
銀座三越本館7階にて東京手仕事展が開催中です(~10/11まで)。
当製作所の包丁類も好評で、既に数種類お買い上げの旨ご連絡をいただきました。
弟子として意外だったのが、「花小刀」が即売したので親方がもう一本催事場に持ち込んだところ、それもすぐに売れてしまったことです。
花小刀は主に華道・生け花などで使う刃物で、鞘に銘木の黒柿をあしらった品でした。
(【製品一覧】本職用刃物に掲載しています)
お買い上げなさったのはいずれも海外の方で、日本の良い品が買えたとお喜びだったようです。
当製作所にとって催事は製品をお客様に披露する貴重な機会ですので、今後もより良い品を展示できるよう精進してまいります。
2022-09-08 13:02:00